年明けうどんを食べる意味と時期!由来や年越しうどんとの違いも



年明けうどんと年越しうどん?始めて聞く人が多いと思います。

日本人は年の終わりに年越しそばを食べる習慣があり、年末になると年越しそばを買い出しに行く人が大勢いらっしゃいます。

私も今から年越しそばのトッピング、なににしようかな~なんて考えたりしています。

さて、近年年明けうどんというフレーズを聞いたことがあるんですがどんなものか知っていますか?

また年越しそばならぬ年越しうどんなんていうものも出てきているようなんです。

今回は、年明けうどんの意味や由来、そして食べるべき時期について調べてみました。

また年越しうどんと年越しそばの違いについても、気になったのでまとめました。

ぜひ年末年始のメニューにうどんはいかがですか??

スポンサードリンク


年明けうどんの由来や意味って?



年越しそばはもちろん知っているけど、年明けうどんなんていう言葉を始めて聞いたという人も少なくないのではないでしょうか。

年明けうどんの意味や由来ってなんなのでしょう?

 

年明けうどんとは、

日本国内における名産うどんの活性化やうどんの消費拡大に貢献すること、

そして食品業界関係で正月における新たな利益、経済効果を生み出すことを目的としてさぬきうどん業界を中心に2009年から展開されている活動の中から生まれたうどんです。

つまりうどんを食べる機会をPRしていこう!という活動から生まれたんですね。

 

この活動をしているのはさぬきうどん振興協議会で、「年明けに縁起を担いで食べるうどん」として年明けうどんを提唱しており年越しそばと同様日本の新しい文化として徐々に知れ渡っている風習の一つなんです。

 

うどんはそもそも昔から太くて長く、また純白であることから「縁起もの」とされてきました。

大事な時にうどんを食べるということがとても縁起がいいとされてきたんですね。

年明けうどんは、年の初めにこの美しい純白のうどんを食べることによって人々の1年間の幸せを願うという意味が込められています

 

年明けうどんは、うどんを広めるための活動の中から由来したものですがそこに込められた意味はとてもシンプルで素敵な願いごとだったんですね。

 

 

年明けうどんを食べる時期とオススメのトッピングは?

年明けうどんは純白で清楚なうどんを年はじめに食べることでその人の幸せを願うものです。

ではこの年明けうどんを食べる最適な時期はいつなのでしょうか?

 

年明けうどんは新年になった1月1日から1月15日までに食べることを提唱されています。

お店でも食べられますが家庭でもオリジナルのものを作って食べてももちろんOKです。
料理のトッピングは紅い食材で蒲鉾、エビ天(練り物)金時人参のかきあげ、梅干し、えびの天ぷらなど紅いものなら何でもいいそうです。

いわゆる紅白になることが、さらに縁起のいいものになるということなんですね!

スポンサードリンク


年越しうどんと年越しそばの違いは?

さて、ここまで「年明けうどん」についてご説明してきましたが「年越しうどん」というものも存在しているようなんです。

ここで気になるのは年越しうどんと年越しそばって何か違いがあるんでしょうか?

 

実は年越しうどんは、さぬきうどんで有名な香川県などでは普通に食べられているものなんだそう。

つまり年越しそばの代わりに、年越しうどんが食べられているということですね。

しかしながらこの年越しうどんは特に昔から行われている習慣というわけではなく、さぬきうどん振興協議会の定義では年越しうどんではなく年明けうどんが正しいそうですよ。
なので年越しそばの代わりに年越しうどんを食べる方もいるようですが、風習としては年末に「年越しそば」そして年が明けてから「年明けうどん」を食べるのが正しいようですね。
今まで年越しにはそばしか食べてきませんでしたが、やはり香川県ではうどんは強い!

年越しまでうどんを食べている方々がいたことは知らず、驚きました。

 

ちなみになんと年明けうどんのイベントも開催されていたようです。


こちらの大会は全国から集まったうどんの食べ比べができるイベントだったようです。

今年の開催はやはりうどん県香川でしたが、そのうち東京や関西で楽しめる年もくるかもしれませんね。

ちなみに当日提供されていたうどんの一覧はこちらからどうぞ!

紅白が美しい年明けうどんが勢ぞろいでした。

この中から年明けに自宅で楽しむうどんのレシピを真似してみるのもいいかもしれませんね!

 

 

まとめ

うどんとは元々昔から太くてながいことから「健康長寿」、「家連長命」など長寿に関わる縁起物みたいな感じで食べられていたそうです。

知らず食べてたひともいると思います!

私もその一人でした、ただただ美味しい~と感じながら食べているだけ。。

今後うどんを食べるときは長寿を願いながら食べてみるのはどうでしょうか?

また年越しそばとは違う、年明けうどんを毎年の恒例にしてみるのもいいかもしれませんね。

どうぞ家族団らんの素敵な時間をお過ごしください。

スポンサードリンク