あなたは梅酒を作るのに最適な時期がいつか知っていますか?
他にも作り方や賞味期限を知っているでしょうか?
今回は梅酒作りに最適な時期と期間、梅酒の簡単な作り方、梅酒の種類、梅酒の賞味期限について話していこうと思います。
これから暑くなりますから、さっぱりとした梅酒を飲んで心地よい夏にしませんか?
スポンサードリンク
梅酒作りに最適な時期と期間
梅酒作りに最適な時期は5月とされています。
5月になるとスーパーに青梅がずらりと売られているのを見たことがあるという人は多いと思います。
梅酒を5月に作るからといってすぐに飲めるというわけではありません。
最低でも3ヶ月はお酒に漬けておく必要があります。
3ヶ月未満で飲めないことはありませんが、基本的に美味しさは長くつけたほうが増します。
だいたい、半年ほど漬けておくと美味しく仕上がると思います。
漬け込む期間は3ヶ月以上がおすすめなので、5月に漬ければ8月には楽しめるということですね。
簡単に出来る作り方
梅酒の簡単な作り方を説明していきます。
用意するもの
・青梅1キロ
・氷砂糖 500グラム
・ホワイトリカー 1.8リットル
・5リットル瓶 1つ
・竹串を2、3本
ここでのポイントはアルコール度数が低いお酒は避けたほうが良いです。・青梅1キロ
・氷砂糖 500グラム
・ホワイトリカー 1.8リットル
・5リットル瓶 1つ
・竹串を2、3本
ちなみに竹串は青梅のヘタを取るのに使用します。
では、作り方です。
まず、瓶に熱湯をかけて消毒します。
その後に青梅を流水で洗います。
流水で洗ったら青梅のアク抜きです。1時間から2時間を目安に青梅を水につけておきます。
時間を短縮すると出来上がったときに渋みが出るので気をつけてください。
アク抜きができたら青梅のヘタ取りをします。ヘタをきちんととっておかないと梅酒にエグ味が残ってしまいます。
ヘタ取りをしたら瓶に青梅と氷砂糖を入れて最後にホワイトリカーを注いでいきます。
後は冷暗所に保管しておくだけです。
初めて作る人にとっては少し難しいかもしれませんが、ポイントさえ掴むと簡単に出来るので安心してくださいね。
スポンサードリンク
いろんな種類がある梅酒
梅酒と言っても様々な種類があることを知っていますか?
例えば焼酎をベースとした梅酒はダイエット中の人におすすめです。
次にホワイトリカーの梅酒です。
ホワイトリカーでは梅が持っている本来の味や風味を楽しむことができ、飲みやすさとしても人気があります。
最後に日本酒ベースの梅酒です。
日本酒ベースだとまろやかな味で程よい甘さがあり、とても人気です。
他にもブランデーベースの梅酒やラム酒、ウォッカ、ジンなども梅酒に合います。
あなたも是非、いろんなベースの梅酒を味わってみてくださいね。
一度作ったらいつまで飲める?
結論から言いますが、梅酒にきちんとした賞味期限はありません。
なので、いつまで飲めるか具体的な数字で示すことが出来ませんが、2、3年くらいは平気です。
アルコールは腐りにくので、さらに賞味期限を延ばしてくれます。
そして梅酒を作る際に入れた砂糖は時間とともに成熟されて旨味が増していくので、古い梅酒はさらに美味しくなっている可能性が高いです。
まとめ
このように梅酒に賞味期限はないので気にせず、熟成された味を楽しんでください。疲れた体に程よい酸味と甘さ!ぜひ梅酒を自宅に常備してみては?
スポンサードリンク