謝恩会での母親のドレスなど服装マナーまとめ!会場別の違いも



最近の卒業式や謝恩会に保護者も洋装をする方が増えましたが、服装選び悩んでしまいませんか?

母親にとって子供の卒業間際になると、進路のことで自身の服装など気にもしていられないのが現実なのかもしれませんが、

子供達の晴れの区切りでもある卒業をしっかりお祝いはしてあげたいですよね。

 

お母さまもしっかりフォーマルを装ってお祝いの場所にぜひ参加してほしいかと思います。

今回は謝恩会での母親が着るのにおすすめな服装やマナーをまとめてみました。

和装?洋装?どちらが正しいのでしょうか?

スポンサードリンク


謝恩会は会場で服装を分けるべき?


<ちょっと補足>
卒業式は、先生方側が生徒を送り出す公式の場。それに対して、謝恩会は3年間(又は6年間)子供達の指導やお世話になったことのお礼を生徒側から先生方にお礼をする場になります。学校によっては謝恩会を行わないところもありますが最近では保護者を交えて先生にお礼をする場所として活用されているようです。
そこで問題になってくるのが保護者の服装なんです。

子供達は制服や振袖、袴、ドレス(簡単な)、スーツなどを着用すればよいのですが、保護者特に母親は和装にするべきなのか洋装にするべきなのか?

最近では会場形式によって式典の時とは違う(お色直し)格好をするお母様もいるようなのですが、本当なのでしょうか?

ただし、謝恩会の主役は先生と子供達!

そこをわきまえて考えてみましょう。

 

 

謝恩会の母親の服装1~和装~



 

謝恩会での和装は基本、卒園卒業式と同じ着物で良いのですが、柄は派手で大き目ではなく、小さく控えめのものを選びましょう。

種類は「訪問着」または「付け下げ」でOKです。

色はシーズンにふさわしい桜をイメージし、ピンク系やイエロー系をもってくることが望ましいでしょう。

 

 

謝恩会の母親の服装2~洋装~



謝恩会に洋装で向かう場合、おすすめはワンピースとジャケットを組み合わたものが使いやすくスーツよりもエレガントさを演出できます。

また普段から単品で活用できる3点セットになったスーツやドレスに近いワンピースを選ばれるお母さまが増えているようです。

ホテルやレストランがフォーマルと指定してくる場合は、派手ではないドレスやイブニングドレスを選ぶのが望ましいでしょう。

スポンサードリンク


<会場別>謝恩会での母親服装マナーとコーディネート例

ここまで、和装と洋装にする場合の注意点を簡単にまとめてきましたが実際はどのような服装にするべきなのでしょうか?

今回は謝恩会が開かれる場所によってその服装マナーとコーディネート例をあげてみました。

<会場が学校内の場合>

幼稚園や小中学校のほとんどは、卒業式後教室や体育館など学校内で済ませることが多いようですが、私立の園や学校の場合は若干違うことがあるようです。

学校内で行う謝恩会なら、お母さまも着替えている暇などありません。

したがっておのずと式服での参加となるでしょう。



出典元:http://www.bellemaison.jp/

その際に気を付けなければならないのは、子供達よりお母さまが目立ってしまう装いをしないことです。

でも少しだけおしゃれはしたいですよね。

 

式典にはおそらくスーツや訪問着で出席されることが多いと思うので、それにプラスするのが望ましいでしょう。

〇パールなどのアクセサリー、コサージュをプラス
〇ワンピースなどにスカーフやショールをプラス

出典:http://wear.jp/

こちらも白いコサージュがついており、大変品がありながらも華やかです。

出典:http://wear.jp/

パールのネックレスにグレーのコサージュが映えていますね。
フォーマルスーツやワンピースを華やかにチェンジすることで謝恩会シーンに合わせられるのではないでしょうか?!

 

 

<会場がホテルやレストランの場合>

基本、母親の服装は学校内で行われる謝恩会と同じと考えて良いのですが、ホテル側やレストラン側が指定してくる場合があるため、注意が必要です。

スーツ・ワンピースやドレスにおいて、セミフォーマルを心がけることが望ましいでしょう。

 

(セミフォーマルとは)

一般的にセミフォーマルの装いは夜と昼で少々変わってきます。

ワンピース・ドレス・スーツなどで大丈夫なのですが、スカートの丈だけは短くてもセミロング位の長さが好ましいです。

謝恩会は大体が昼間で行われることが多いため、母親であっても派手目にはせずシック系でそろえると子供達や先生方に目立つことはないでしょう。

出典:http://wear.jp/

こちらはパンツタイプですが、色もシックで足先まで黒で締めており控えめながらもきちんと感がありますね。

 

出典:http://wear.jp/

こちらは色がブラック系でシックにまとめていますが、ひざ丈のふんわりとしたスカートがとても印象的でかわいらしいママの姿を演出してくれています。

 

出典:http://wear.jp/

色はグレーと少し明るめではありますが、華やかな場所なので問題なし。

謝恩会ではお仕事をまかされるママもいますしそのような方はこのようなパンツのセミフォーマルをオススメしたいですね。

出典:http://wear.jp/

こちらはスーツですがツイードが入っていることで単に式典用というだけでなく女性らしい優しい印象も。

シックなのにかわいい、そんな服装で謝恩会に臨めたらいいですね。

 

 

和装についても、訪問着の控えめな色でそろえると良いかと思われます。

ブルー、グレー、紫、ベージュイエローなどが控えめながら素敵な着物の色合いですね。

またこのシーズンは桜が咲いていますから、ほんのり桜色のピンクなんかもオススメです。

赤などのはっきりとした和装は避けるようにしたいです。

出典:http://wear.jp/

こちらも淡いブルーが基調で素敵ですね、主張しすぎない訪問着です。

 

出典:http://wear.jp/

こちら淡いグリーンの訪問着。

とても品がありますが、幅広い年齢のお母さんに来ていただくことが出来そうです。

 

出典:http://wear.jp/

こちらは少し青が濃い目ですが、このような落ち着いた雰囲気なら○。

ぜひ謝恩会などのあまりない機会に着物を着ていくのもオススメしたいですね。

 

<卒業式後日で行われる場合>

卒業式とは違う日に謝恩会が行われるのであれば、式とは全く違う雰囲気を出すほうが良いでしょう。

また卒業式とは違いエレガントさや華やかさを重点に考えられたり、和装よりも洋装にされることが多く、とくにワンピース(ドレス)のお母さまが目立ちます。

卒業式は厳かなため、謝恩会はお祝いをする場という使い分けなのでしょうね。

おすすめのコーディネートは黒やネイビーよりも春らしく淡いベージュやピンク・ホワイト系のワンピース、スーツが望ましいでしょう。

出典:http://wear.jp/

こちらのドレスは色はグレーと落ち着いていますが胸元が広めに開いていることで女性らしさがでて華やかな印象があります。

年齢が高めのお母さんでも着こなせる素敵なドレスですね。

 

出典:http://wear.jp/

こちらはペールブルーのワンピース。

謝恩会の時期は春なんでこのくらい鮮やかでもいいですね!

 

出典:http://wear.jp/

淡いピンクに黒で引き締まった印象のドレス。

ママのきちんと感もしっかり演出してくれています。

 

出典:http://wear.jp/

謝恩会だけではなく結婚式にもきていけそうなピンクのワンピース。

子供にもお母さんかわいい!といってもらえそうです。

 

 

まとめ



まだまだ寒い日は続きますが、あっという間にお子様の進路が決まり卒業式を迎えることでしょう。

母親として、子供達の一つの区切りとなる行事の一つにしっかり締めくくるお手伝いができるような素敵な謝恩会にしてあげてくださいね。

良い春が訪れますように。

スポンサードリンク