皆さんもご存じのとおり、日本には数多くのお祭りがありますが、そのお祭り一つひとつに特徴がありますよね。
それぞれのお祭りにはファンもいらっしゃって、毎年参加されるという方も多いかと思います。
今回ご紹介するお祭りは、富山県を代表するお祭りで『越中おわら風の盆』というお祭りです。
この「越中おわら風の盆」というお祭りはどこか物悲しく、『美しい』という言葉がぴったり!とっても情緒にあふれているお祭りなんですよ。
お祭りと言うと楽しい雰囲気が定番ではありますが、美しいとは一体どのような内容なのでしょうか。
今回はそんな「越中おわら風の盆」の2017日程やアクセス、また前夜祭の楽しみ方をご紹介したいと思います!
スポンサードリンク
越中おわら風の盆とは
出典:http://www.info-toyama.com/spot/10012/「おわら風の盆」は富山県富山市八尾地区の11の町内によって行われますが、いったい何時から始まったのかは、文献がなくはっきりしていないそうです。
しかし、その起源は江戸時代までさかのぼるのだそうです。
加賀藩から下された町建に関する重要な秘密文書を、八尾の町衆が取り戻したお祝いに、どんなに騒いでもおとがめ無しということで、三日三晩歌い踊り町を練り歩いたのがきっかけなのだそうです。
その後、風の厄日とされる二百十日に、風神の魂を鎮めるため「風の盆」というお祭りになったと言われていて、今では毎年9月1日から3日に行われるようになりました。
2006年(平成18年)には、「とやまの文化財百選(とやまの祭り百選部門)」に選ばれるほどのお祭りになり、多くの観光客で賑わっています。
越中おわら節の物悲しい旋律にのって、編み笠を顔が見えないほど深くかぶった踊り手たちが、民謡の『越中おわら』に合わせて、しなやかな女踊りや勇壮な男踊りを、町流し・輪踊り・舞台踊りで披露します。
情緒にあふれ哀愁漂う胡弓の音色が祭りを一層引き立て、多くの観客を魅了するのだそうです。
越中おわら風の盆2017の日程
2017年の正式なスケジュールはまだ発表されていませんが、『前夜祭』と『本祭り』があり、例年のスケジュールは以下のとおりです。
◆前夜祭 例年8月20日~30日
おわら風の盆本祭り直前の8月20日から8月30日の11日間開催され、八尾曳山展示館ホールでステージ踊りを鑑賞した後、町の各前夜祭会場へ。町のあちらこちらで午後8時から午後10時まで、哀愁漂うおわら節が聞こえてきます。
◆本祭り 9月1日、2日、3日
9月1日、2日 午後3時~午後11時9月3日 午後7時~午後11時
八尾の11の町にある、おわら保存会支部が町流しや輪踊りを披露され、それぞれの支部で特徴があります。
例年のスケジュールが同じ日程なので、2017年も同じ日程で行われるかと思われます。
詳しくは、越中八尾観光協会HPをご覧くださいね。
スポンサードリンク
越中おわら風の盆の前夜祭の楽しみ方
前夜祭は、毎年おわら風の盆本祭り直前の8月20日から8月30日の11日間開催されます。
前夜祭の会場は2つあり、まずは八尾曳山展示館ホールで行われる『おわら前夜祭ステージ』で、おわら踊りの予習をされてみてはいかがですか。
ここでは、おわら風の盆を紹介する映像が上映されたり、指導者によるおわら踊りの解説があったりと内容も盛りだくさんですよ。
予習の仕上げは、男女の洗練された舞台踊りの鑑賞です。
民謡おわら節保存会による唄、三味線・太鼓・胡弓の伴奏で、男女の洗礼された美しい舞台踊りをぜひご堪能ください。
◆場所:八尾曳山展示館ホール
◆時間:午後5時30分~
◆入場料:有料※詳しくは、観光協会等へお問い合わせください。
◇越中八尾観光協会
〒939-2342 富山県富山市八尾町上新町2898-1
TEL(076)454-5138 FAX(076)454-6321
E-mail:kankou02@cty8.com
◇富山市八尾山田商工会
〒939-2354 富山県富山市八尾町東町2106-4
TEL(076)455-3181 FAX(076)455-0606
おわらステージの後は、いよいよ各町内へ。◆時間:午後5時30分~
◆入場料:有料※詳しくは、観光協会等へお問い合わせください。
◇越中八尾観光協会
〒939-2342 富山県富山市八尾町上新町2898-1
TEL(076)454-5138 FAX(076)454-6321
E-mail:kankou02@cty8.com
◇富山市八尾山田商工会
〒939-2354 富山県富山市八尾町東町2106-4
TEL(076)455-3181 FAX(076)455-0606
11日間、毎晩1つの町内が輪踊りや町流しなどを披露しますので、スケジュールをよく確認されて見学しに行かれてくださいね。
前夜祭では、一緒に輪踊りを踊ることができるそうですが、その場合は、必ず町内役員の指示に従って、楽しいひと時をお過ごしください。
◆場所:1日1町内のみ(日程要確認)
◆時間:午後8時00分~午後10時00分(降雨時中断)
◆内容:輪踊りと町流し
◆時間:午後8時00分~午後10時00分(降雨時中断)
◆内容:輪踊りと町流し
越中おわら風の盆のアクセス方法まとめ
■JR富山駅からJR高山本線越中八尾駅まで電車で約25分
■JR富山駅からバスで約45分
■北陸自動車道富山西ICから車で約20分
■北陸自動車道富山ICから車で20分
前夜祭や本祭りの期間中は、交通事故防止や渋滞などによる混雑を防止するため、車両の路上駐車及びバスの乗入れは禁止となっているそうです。
また、正式な発表はありませんが、例年『まちめぐりバス』が臨時運行したり、『町民ひろば』が特設駐車場となったりするようですので、活用されると良いかもしれません。
因みに、JR越中八尾駅から『おわらステージ』のある八尾曳山展示館まで、徒歩で50分程度かかるそうです。
バスで行くのも楽で良いですが、町をゆっくり散策しながら歩いて行くのも、いろいろ発見できてよいかもしれませんね。
まとめ
立春から数えて二百十日の9月1日あたりは、台風が来ることが多い日と言われていますよね。おわら風の盆が台風を鎮めるためのお祭りだと思うと、どこか哀愁漂うおわら節が風の神を慰め、美しい踊りが風の神の心を穏やかにしているような気がしました。
各旅行会社でも、このお祭りの見学のツアーが企画されているようですので、ぜひ一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク