引っ越しや新築のお祝いにいただいた現金や品物!
本当にいただく側は嬉しいものですよね。
そして贈られた一つ一つに相手の想いが込められているようで、大切にしておこうとも思ってしまいます。
また気持ちを受け止めるだけでなく、気持ちをしっかりお返しすることも忘れてはならないのです。
引っ越し祝いとしていただいたお返しを一般的には「内祝い」と言います。
今回はお返しをどのようにしたら良いのか?
何を返すべきなのかをまとめてみました。
大人の社会人としてのマナー、一度確認してみましょう!
スポンサードリンク
引っ越し祝いのお返しっていつするべき?
日本には古くから引っ越し祝いだけでなく、お祝いという行事(結婚・出産・新入学・就職)をたくさんしてきました。
大人はその都度常識としてお返しをしてきたのです。
でもそれを知るのは大人になってからという方も多いかもしれません。
そしてお返しをしなければならない時期はなんとなくしかイメージしてなく、
学校で習うわけでもなく、あくまでも一般常識として知っておかなければならないマナーなのでしょう。(暗黙の了解)
一般的にいわれている引っ越しのお返し(内祝い)を贈る時期は、
転居してから1~2か月位
といわれています。
ちょうどその位が家の片付けや新居生活が整うころといわれ、大体お祝いをいただいた時期を考えても、忘れ去られない時期だともいわれているからなのです。
また引っ越し祝いを帰省の時などを利用して、皆さんより後に頂いた場合も内祝いとしてお返しするのは、1か月位を目途に贈るのが良いでしょう。
お互いが忘れてしまわない時期がその位にあたるという意味もあると思われますので、参考にしてみてくださいね。
スポンサードリンク
引っ越し祝いのお返しの熨斗や現金でする場合は?
熨斗に書く正しい上書きは、先ほどからもキーワードのように繰り返しています、引っ越し祝いのお返しに使われる「内祝い」が正解になります。<熨斗にはなんて書く?>
現金でお返しする場合も、品物として贈る場合もどちらも熨斗には、何度でもあっても嬉しい紅白の蝶結びの水引を選びます。そして、上熨斗に書く文字は「内祝」または「新築内祝」「御礼」などが好ましいと言われています。
下熨斗には世帯主の名前または姓を書いておきましょう。
画像にするとこのような形になります。
また現金でお返しする場合、大体の相場はもらった品物や金額の3分の1~半額だと言われています。
引っ越し祝いのお返しを品物で返す場合は?
昔からよく使われている引っ越しのお返しの商品に新築の場合、建物(入れ物)が完成したことを意味して、グラスや陶器を贈るのが当たり前だったと言います。家を守ることを意味し「家をやかん(焼かない)」ところからやかんを贈ったり、
「火に強い」というところからお鍋を贈られていたようです。
しかし、最近では低価格で選べるカタログギフトであったり、家族が喜ぶお菓子やコーヒーセットなどを贈るのも当たり前になってきています。
家族の用途に合わせて贈るお返しで良いのではないでしょうか?
今回は引っ越し祝いのお返しとして贈るのにオススメなプレゼントを5つ選んでみました!
ぜひ参考にしてくだされば、幸いです。
<引っ越し・新築祝いのお返しにおすすめなプレゼント5選>
1. 花王 ウルトラアタックネオバラエティセット
ギフト 花王 ウルトラ アタックネオ バラエティセット KJT40 液体 洗剤 ギフト・内祝・出産内祝・結婚内祝・快気祝・引出物・御祝・御礼・ご挨拶・法要法事・記念品 新品価格 |
値段も手ごろなので、差し上げ安いプレゼントですし喜んでもらえること間違いなしなので迷ったら洗剤に決めてもいいですね!
2. 飛騨高山ファクトリー すこやかドレッシングギフト
新品価格 |
ドレッシングって、いつも同じものを買ってしまいがち。
増してや高級なドレッシングはなかなか自分では購入しないものです。
ぜひこの機会に、オシャレなドレッシングを差し上げてみるのはいかがですか?
3. 今治謹製 極上タオル バスタオル2枚セット
今治謹製 極上 バスタオル 2枚セット 木箱入 GK10056 新品価格 |
今タオルを上げるならもはや今治タオルくらいしかないのではないかとおもうくらい、大流行の今治タオル。
木箱に入っていることで高級感も増しますよ♪
4. ピーターラビットTM コーヒー&スイーツギフト
新品価格 |
ちょっとした時間に楽しんでもらえれば、嬉しいですよね!
家族のティータイムに、いかがでしょうか?
5. ヒューゴ ヴァレンティノ ハンドル着脱式4点セット
新品価格 |
もちろん使う方の色の好みなどもありますから、そのあたりはぜひ事前にリサーチしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
引っ越しや新築のお返し、うまく贈ることができるでしょうか?
お返しする時期や商品、金額は大体把握して予算をたてておくと準備が楽かもしれません。
引っ越しの準備や後片付けが大変な時期ではありますが、少し頭の片隅に置いておくと便利なので参考にしてみてくださいね。
スポンサードリンク