さっぽろ雪祭り2017の日程と見どころ!服装や靴の注意点まとめ



毎年、さっぽろ雪まつりは賑わいを見せますよね。

迫力のある大きな雪像は、どこか感動すら覚えます。

今年もさっぽろ雪まつりは行われると思うのですが、どんな雪像が作られるのでしょうか。

楽しみですね。

もうそろそろ、さっぽろ雪まつりに向けて、準備している方も多いと思います。

そこで、今回はさっぽろ雪まつり2017の日程や見どころ、取り壊しについてまとめていきます。

スポンサードリンク


さっぽろ雪祭り2017の日程


出典:https://www.wbf.co.jp/hkd/special/sapporo-snow-fes.php

 

さっぽろ雪まつり大通り会場の開催期間は、2017年2月6日~2月12日(日)となっています。

すすきの会場の開催期間も、大通り会場と同様です

つどーむ会場だけは、2017年2月1日(水)~2月12日(日)となっておりまして、他の会場よりも開始する日が早いんだそう。

道外から観光に来られる方は、おそらく3会場が開催されてから来ると思うので、2月1日~6日はつどーむ会場は、空いてそうですね。

家族でつどーむ会場に遊びに行く予定という方は、少し早めにいくとゆっくりできると思います。

計画的に回って、雪祭りを楽しみましょう。

さっぽろ雪まつり2017 会場別日程

大通り会場 

日程 2017年2月6日~2月12日(日)

時間 いつでも(ライトアップは22時まで)

場所 大通公園 西1丁目~西12丁目

 

すすきの会場 

日程 2017年2月6日~2月12日(日)

時間 いつでも(ライトアップは23時まで。最終日のみ22時までなので注意)

場所 南4条通りから南7条通りまでの西4丁目線(駅前通り)市道

 

つどーむ会場 

日程 2017年2月1日(水)~2月12日(日)

時間 9:00~17:00

場所 札幌市スポーツ交流施設  コミュニティドーム(愛称:つどーむ) 札幌市東区栄町885番地1

 

 

 

さっぽろ雪まつり2017の見どころ



さっぽろ雪まつり大通り会場の見どころは、毎年人気のプロジェクションマッピングでしょうか。



白い雪像に映し出される映像は、また違った魅力を引き出してくれるでしょう。

 

他にも、11丁目の国際雪像コンクールも、海外の文化を感じさせる雪像が多く、市民雪像などとはまた違った迫力を楽しめると思います。

第44回国際雪像コンクールの日程はこちら!
日程 平成29年2月5日(日)~9日(木)
会場 大通西11丁目 国際広場
参加チーム 12チーム(予定)
フィンランド、ハワイ、インドネシア、ラトビア、インド、オーストラリア、マカオ、ポーランド、シンガポール、タイ、姉妹都市・大田広域市(大韓民国)、姉妹都市・ポートランド市(アメリカ)
スケジュール 2月5日(日)開会式、制作開始(8日まで)
2月9日(木)審査会、表彰式
 

密かに、6丁目の北海道食の広場も人気がありまして、ジンギスカンやスープカレー、いかめしなど美味しいものが食べられるそう。

北海道のグルメも楽しめるなんて、雪祭りは見所が満載ですね。

 

つどーむ会場では、見て楽しむというより、遊んで楽しむという点が魅力だと思います。

他の会場にはない滑り台雪だるまを作れるブース、雪原でのパークゴルフを楽しめる場所など、楽しめるポイントが一杯。

家族連れの方なんかにとてもオススメです。

 

また、つどーむ会場には、屋外会場以外にも、屋内で楽しめるキャラクターショーなどのイベントがあります。

外は寒くて苦手という方でも、ゆっくりできる場所となっています。

 

すすきの会場では、撮影ポイントのイルミネーションロードや、温かい飲み物を楽しめるアイスバーがあります。

恋人同士でイルミネーションロードを歩いたりすると、とてもロマンティックですね。

アイスバーなんて、冬のみ体験できる貴重なものだと思うので、いっぱい歩いた後なんかによると、感動が増すかもしれません。

スポンサードリンク


雪祭りのオススメの服装

雪祭りに行く時に、オススメの服装としましては、長袖・長ズボンにセーターやカーディガン、ロング丈の厚手のコートです。

外と室内で、かなり気温差があるので、できれば、体温調節がしやすいように、脱ぎ着しやすい服装がいいでしょう。

あまりにも厚着をしすぎると、室内が熱すぎて具合が悪くなることがあるので、できればカーディガンやコートで、調節をするという形がいいと思います。

 

スカートの場合は、110デニール以上のタイツや機能性のレギンスを合わせると温かいと思います。

オシャレ着のみだと、どうしても寒かったりすると思うので、あったか機能付きのインナーを下に着たりして、組み合わせると吉です。

太ももあたりも結構冷えるので、インナーパンツもしっかり履いていきましょう。

カイロなども貼りつけておくと、安心だと思います。

 

半袖で来るという方はいないような気もしますが、肌の露出はならべく避けるのが無難でしょう。

耳もかなり冷えて、痛くなりがちなので、イヤーマフや耳当て、帽子などでしっかり防寒対策をしておきましょう。

マフラーは必需品です。

道外から観光に来る方は忘れずに手袋の着用を。

スマートフォンを操作できるタイプだとかなり便利です。

 

 

雪まつりに行く時にオススメの靴

雪まつりに行く時にオススメの靴としましては、ブーツです。

というよりは、北海道の人は皆ブーツを履いて歩いているので、ファッションとしてもブーツが無難だと思います。

 

女性は最低でもくるぶしくらいまで長さがあるブーツがいいと思います。

男性であれば、ミリタリーブーツやエンジニアブーツなんかがいいでしょう。

とにかく温かくて防水性に優れているブーツがいいです。

 

路面がけっこうツルツルしているので、靴底がゴム製で溝があるものが、安心。

裏面がプラスチック製のものだと、かなり滑るので注意が必要です。

ゴム製かプラスチック製かは、触った感触で分かります。

自分のブーツは滑りそうだなと不安を感じたら、北海道の駅の売店なんかで、靴用の滑り止めが売っていますので、それを買って靴につけるのもアリです。

とにかく滑らず、防水性に優れていて、温かいことが雪まつりを楽しむ上で必要になってきます。

足用カイロなんかもコンビニに売ってたりするので、寒さ対策に使用するといいでしょう。

 

ただ、北海道で販売されているブーツと、道外で販売されているブーツでは、もともとの性能が違ったりします。

なので、現地でブーツそのものを買って、楽しむというのも一つの方法です。

しっかり準備して、雪まつりを楽しみましょう。

 

 

まとめ

雪像は見て楽しむという感じになると思うので、カメラの準備をしっかりしておきたいですね。

やっぱりスマートフォンで撮るより、デジカメとかで綺麗に撮りたいものです。

夜の幻想的な景色は、動画に収めておきたいくらい凄く綺麗なので、防寒対策をしっかりして楽しんでください。

スポンサードリンク